頭痛持ちの方の為の予防法・対処法

ホームページ限定特典

頭痛持ちの方の頭痛はどこからくるの??

頭痛には大きく分けて2つあります。

一次性頭痛と二次性頭痛。

 

一次性頭痛とはいわゆる頭痛持ちといわれる方の頭痛のことで、

特に明確な病気があるわけではないのに起こる頭痛のことです。

 

二次性頭痛とは病気が原因で起こる頭痛のこと、

ここでいう病気とは、くも膜下出血や脳腫瘍のことを言います。

 

このページではご自分でケアできる一次性頭痛について

その原因や予防法・対処法をお伝えします。

 

一次性頭痛には緊張型頭痛と片頭痛、群発頭痛がありますが、

ここでは悩まされている方の数が多い緊張型頭痛と片頭痛についてみていきましょう。

緊張型頭痛

緊張型頭痛とは一次性頭痛の中でも最も数の多いものと言われ、

年齢や性別問わず発症します。

 

長時間のデスクワークなどで同じ姿勢が長く続くことにより、

血流が悪くなり肩や首の筋肉が緊張してしまうことが主な原因として挙げられます。

肩こりからくる頭痛などとよく言われますがそれがこの頭痛にあたります。

痛み方としては後頭部や首のあたりを中心に

頭がぎゅーっと締め付けられるような感じです。

 

ではこの緊張型頭痛の予防法・対処法とは。

 

予防法は長時間同じ姿勢をとりすぎないことです。

とっている姿勢が正しいものであれば構わないのですが、

特にデスクワークなどしている方は

どうしても肩が中に入り込んでしまったり、背中が丸まってしまっていたりしがちです。

そのような姿勢を長時間続けていると血流が悪くなってしまいますので、

時々姿勢を治すようにして長時間同じ姿勢で居続けるのを控えましょう。

 

正しい座り姿勢については腰痛ページに書いてありますので参照してください。

正しい座り姿勢のページ

 

また、首や肩を回したり、上下左右に動かしたりして血流を良くするのも効果的です。

気付いたときに軽く動かしてみましょう。

 

 

続いて対処法。

対処法としては肩や首を温めて血流を良くすることが大切です。

蒸しタオルや入浴など、簡単な方法で構いませんので温めてコリをほぐしましょう。

先ほど言いました正しい座り姿勢はそもそも血流の流れをよくする座り方なので

その座り姿勢を維持することが一番の予防法であり、対処法であるかもしれません。

片頭痛

片頭痛も多くの方に発症するものですが、特に20代から40代の女性に多い頭痛です。

 

この頭痛は血管が拡張され炎症を起こしたり、周囲の神経を刺激したりしておこるものだと言われています。

また、寝すぎ・寝不足・空腹・疲労なども体にとってストレスとなり

片頭痛の原因とされています。

痛み方は、ズキンズキンと拍動にあわせるように波打つ痛みが出る感じです。

 

では予防法と対処法。

 

予防法はさきほど挙げた原因をつくらないことが大事になってきます。

とくに仕事のない週末などに寝だめする方もいらっしゃると思いますが、

寝すぎること、普段のリズムと変わることは体にとって大きなストレスとなってしまいますし、長時間寝ることで空腹も重なり、片頭痛の起こりやすい状態になってしまいます。

そういった体にとってのストレスをなるべくつくらない生活を心がけましょう。

 

対処法としては冷やすこと。

先ほどの緊張型頭痛とは逆です。

冷たいタオルなどで痛む場所を冷やして血管を収縮させましょう。

入浴や運動などは血管を拡張させるため逆効果です。

 

またコーヒーなどでカフェインを摂取することも効果的です。

カフェインには血管を収縮させる効果があります。

コーヒーが苦手な方でも、紅茶や日本茶にもカフェインは含まれていますので、意識的に摂取してみてください。

過剰な摂取は逆にまた頭痛を引き起こしますので、

連日の過剰摂取には要注意してください。

 

以上が緊張型頭痛、片頭痛の予防法・対処法です。

簡単に始められることが多いと思いますので、

頭痛持ちの方はぜひ試してみてくださいね!

 

患者さんの声はこちら

患者さんの声2はこちら(エキテンの口コミサイト)

 

【あなたの望みを叶える整骨院】 ひろ整骨院

☎ 06-6551-2223

お問い合わせはこちら

頭痛でお悩みの方はこちら