耳鳴りが慢性化する原因とは?

ホームページ限定特典

 

耳鳴りの原因は、自律神経の乱れ?

 

いろいろな病院で診察や検査をしたにも関わらず、

「耳鳴りの原因がわからない」、

「異常が見当たらない」…

 

不快な耳鳴りを止めたいのに

こう言われてしまっては、

途方に暮れてしまいますね。

 

もしかしたら、現代の医学でも見つからず、治せないような

重大な病気になっているのかも?!と

不安になってしまう方もいるかもしれません。

ますます耳鳴りが悪化してしまう方もいるでしょう。

 

このように見えないもの、わからないものに

どんどん想像を膨らませて、不安に駆られていく…

耳鳴りで悩んでいる方によくある状況です。

 

病院の検査ではわからなかった

耳鳴りの原因について、

毎日の生活を振り返りながら

一緒に考えてみましょう。

 

突然ですが、質問です。

耳鳴りの音に変化はありますか?

 

耳鳴りの音は24時間

いつも同じ音、同じ大きさでしょうか?

 

少し騒がしい場所にいると気にならないけど、

静かなところではハッキリ聞こえたり、

だんだん大きくなったりしますか?

 

低く聞こえるとき、

高く聞こえるとき、

音の質が変わるときなど

音に変化がありますか?

 

何かに集中しているとき、

とくに好きな事をしているときなど、

耳鳴りが気にならない、

忘れていた!ということはありますか?

 

耳鳴りはなくならなくても

周りの状況によって

気になり方や音の大きさに

変化があるということに

気づいてみてください。

 

もし、耳鳴りが体の一部が

壊れていることが原因なら、

こんなに短い間に良くなったり、

悪くなったりを繰り返すことはありません。

 

耳鳴りの場合、特に

「楽しいこと、好きなことに

集中していると気にならなくて楽だ」

という場合が多いです。

 

つまり、耳鳴りの原因は

病気や体の異常ととらえるよりも

「自律神経の乱れ」や

「体と心のバランスの乱れ」としてとらえ、

治療をした方がいい場合が多くあります。

 

では、耳鳴りと自律神経の関係について

お話ししましょう。

次のような流れで耳鳴りが

慢性化している方が多くいらっしゃいます。

 

1)耳鳴りに気づく

きっかけは仕事や家庭のストレスや

病気・事故・けがなどの環境の変化

 

2)耳鳴りがストレスになる

止まらない耳鳴りに

不安や焦りが出てきてストレス度アップ!

 

3)自律神経が乱れる

常に心と体が緊張している状態になり

交感神経と副交感神経のバランスを崩す

 

4)悪循環が生まれる

耳鳴りがあるからストレス

ストレスがあるから耳鳴り という悪循環

 

5)脳の「学習」が起こる

耳鳴りは「あって当たり前」と脳が学習してしまう!

 

まさに、耳鳴りスパイラル!

 

これを断ち切るために必要なのが

自律神経のバランスを整えること。

 

そのために当院では

まず、筋肉、骨、内臓など

体のゆがみを整えます。

 

ゆがみがなくなることで、

体内の血流やリンパの流れがよくなり

自律神経が整っていきます。

 

つらい耳鳴りから

一日でも早く解放されるために、

ぜひ当院にご相談ください。

同じ症状で悩むお客さまの声

めまい、耳鳴りできました。

※個人の感想であり、結果には個人差があります。成果や成功を保証するものではありません。

7~8年前に突発性難聴を何度も繰り返し、入院しステロイド治療をしました。

ここ2~3年は耳鳴りもなく落ち着いていたのですが、昨年5月頃より再度耳鳴りがし、耳鼻科で内販をもらっていましたが全然改善しない日々を過ごしその後薬に頼らずそのまま様子をみていました。

しかし最近になりめまいがするような気がして、このままではまた病院に行き治るか治らないかわからない治療をしなければならないのが嫌になり、インターネットで色々調べて貴院を知ることになりました。

リハビリ、針、マッサージ、整体まど色々経験していますが、貴院は根本的に改善されているように思いました。現に何も薬も飲んでいませんが、耳鳴りも良くなり、頭痛も楽になり、何よりも呼吸がしやすくなりました。

知らない自分のクセを改善して頂きありがとうございます!

 

症状について詳しくはこちら

耳鳴り

関連記事