- 音が聞こえにくい
- 耳鳴りでイライラする集中できない
- 耳鳴りで眠れない
- キーンと高い音が四六時中鳴っている
- 病院にいっても改善しない。良くなる方法がわからない
- 病院で自律神経の問題だと言われ慣れるしかないと言われた
- 静かなところだとすごい気になる
- 原因がわからず将来が不安だ
- 薬や漢方サプリメントなど試したがよくならない
- 歳のせいと言われ絶望している
一度、当院の整体を受けて見てください。
もう一生付き合わないといけないのかと思っていた
不快な音から解放される日がくるかもしれません。
当院の施術法は、最先端の医療学を網羅した整体として 医師から推薦を頂いています。
さらに、施術者は全員、厚生労働省から認可を受けた国家資格を所持しているので、安心して施術を受けていただけます。
耳鳴り、めまい、右腕の痛みで受診しました。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
めまい、耳鳴りできました。

7~8年前に突発性難聴を何度も繰り返し、入院しステロイド治療をしました。
ここ2~3年は耳鳴りもなく落ち着いていたのですが、昨年5月頃より再度耳鳴りがし、耳鼻科で内販をもらっていましたが全然改善しない日々を過ごしその後薬に頼らずそのまま様子をみていました。
しかし最近になりめまいがするような気がして、このままではまた病院に行き治るか治らないかわからない治療をしなければならないのが嫌になり、インターネットで色々調べて貴院を知ることになりました。
リハビリ、針、マッサージ、整体まど色々経験していますが、貴院は根本的に改善されているように思いました。現に何も薬も飲んでいませんが、耳鳴りも良くなり、頭痛も楽になり、何よりも呼吸がしやすくなりました。
知らない自分のクセを改善して頂きありがとうございます!
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
突発性難聴になり聴力は改善したものの、耳鳴りが残り、頭の中にひびく音が左右で違った

H29年4月、左耳突発性難聴になり、聴力は改善したものの、耳鳴りが少し残り、そのうち右耳も耳鳴りするようになりました。鍼灸院、整骨院など続けて通っていましたが、改善せず、悩んでいました。9月下旬からこちらに通いだして、左耳は高音、右耳はより高い高音、さらに頭の中にひびく音が左右同じような音になり、頭の中にひびく音、感じるような音は軽減、改善したように思います。「左右で音が違い、頭は大丈夫か、どうなってしまうのか」と悩んでこちらに来たのですが、その悩みはなくなり、楽になりました。息苦しさや寝苦しさもありましたが、そちらも良くなりました。1日中耳鳴りのことを考え、不安に思い、悩んでばかりでしたが、現在は耳鳴りのことを考える事もとても減りましたので、この状態で、生活できたらいいなと思っています。
ありがとうございました。また何かあったら、お世話になりたいと思います。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
2,3年前から耳なりになやまされて、耳鼻科やハリ治療でも良くならなかった

2,3年前から耳なりになやまされていました。
耳鼻科やハリ治療を受けましたが、良くならず、ひろ整骨院をおとずれました。
8ヶ月の施術で、耳なりが大きく改善し本当に良かったです。
耳なり以外にも、肩やお腹の調子も良くなりました。
なにより、先生の丁寧な診察が良かったです。
ありがとうございました。
また何かあっても、この整骨院で治療したいです。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
数年前から左耳鳴りがするようになり、眠りが浅いことも悩みでした

数年前から左耳鳴りがするようになり、治療を受けに来ましたが、耳そのものも大切ですが、体のゆがみや、生活習慣を正すことの大切さを教えていただきました。眠りが浅かったことも悩みでしたが、姿勢を正す、よくかんで食べる、規則正しいリズムで生活する等、小さなことの積み重ねの大切さを教えていただき、少し改善できたように思います。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
※ 院長をご指名の場合、指名料+3,500円を頂いております。
万が一、施術の内容にご満足いただけなかった場合
辛い耳鳴りから解放されたい方は今すぐ当院にご相談ください。
まずは「ひろ整骨院」を友達登録し、 トーク画面からメッセージを送ってください。
一般的に言われている耳鳴りの原因と対処
耳鳴りの原因は一般的に、突発性難聴やメニエール病、加齢と言われています。
「音」とは、物体の振動などが空気振動を通して伝わります。
空気の振動は外耳・中耳・内耳を通り、電気信号に変換されます。
聴神経がこの電気信号を脳に運び、脳で初めて音が鳴っている!
と、知覚・認知がされるのです。
通常、病院での検査・治療法は…
外耳・中耳・内耳までを検査して異常があるかを判断します。
しかし、この検査だけでは異常が見つからないことが多く、
原因不明・歳のせい。などと片付けられてしまいます…
そして処方されるお薬は、”耳鳴りを治す薬”ではなく!
耳鳴りによりおこっている随伴症状に対するお薬なのです…
実は耳鳴りの原因は
では、耳鳴りの本当の原因は…
聴神経から脳への伝達に異常があることが多いのです!
耳に原因があるだけで耳鳴りが聞こえることは非常に少なく、
脳が音以外のものを「誤解」して、音として捉えることにより、
耳鳴りが発生します。
だから病院などの検査では、原因がわからない。
と言われることが多いのです。
だって、耳の検査はしても、その奥…
神経から脳にかけての検査は行っていないのですから!
そしてこの脳が「誤解」を起す原因は、
聴神経の機能低下などとなります。
当院ではどのように耳鳴りを改善に導くのか?
血流改善により内耳及び神経の働きを活発にします。
血液は体内の働きにとても重要な栄養を全身に運んでくれています!
聴神経の働きが低下し誤解を招く、ということは
何らかの理由で聴神経に十分な栄養が届いていない。
という可能性が高いのです!
みなさんもお腹がすくと、頭の回転が悪くなったり、
元気がでなかったりしますよね?
聴神経も同じなんです!
栄養が届いていない=お腹がすいて力がでない。状態なんです!
なぜ血流が悪くなってしまっているのか?を突き止め、
改善することで、耳鳴りの改善に導きます。
耳鳴りが改善していく3つのステップ
全身の検査をして、血流を妨げてしまっている原因、
筋肉・骨・内臓などの歪みを突き止めます。
これがわからず、耳周りの治療や薬を服用しても本当の改善はみられません。
筋肉・骨・内臓のゆがみを整えます。
ゆがみを整えることで、体内の血流やリンパの流れが良くなり、
しっかりと聴神経に栄養が運ばれることで、働きの改善に導きます。
治療後の状態を維持するために日常生活での体の使い方をアドバイスします。
そうすることで再発を防ぐことにもつながります。
なぜ、腰痛や肩こり、膝の痛みといった不調が起こるのでしょうか?
実は腰をひねった、膝をぶつけた。といったケガを除いて、痛みの原因のほとんどはその痛みの場所にあるわけではありません。
不調の多くは日常生活の影響から身体(筋肉・骨格)が歪みや内臓の疲労や体液の循環が悪くなることであなたの今一番弱いところに痛みとして現れているんです。
当院ではこの不調の3大原因である体液・内臓・筋骨格を調整することができる日本でも数少ない整体を行なっております。
その結果、痛みのある場所は触れていないにも関わらず痛みが楽になるということもよくあります。
当院では病院の検査では異常がないといわれたような方が多数来院されています。
不調があるのに異常がないと言われても納得いかないですよね。
病院の検査で異常がないということはつまり病気や骨折などといったケガではなかったということです。
病院ではレントゲンやMRIといったもので異常が発見できない場合はどうしようもありません。
当院では徹底的に身体の動きを検査で確認をし、原因を突き止めることができため、病院ではどうにもならなかった人も改善へ向かうという結果が得られています。
ハワイの大学で解剖実習も行いました
整骨院、整体院は数多くありますが、実際の解剖実習を行なったことのある人はそれほど多くありません。
教科書ではわからない人体の構造。正しく理解するから的確な施術が行えるようになります。
当院の院長板坂は全国で600人の整骨院や整体院の院長が所属する整体技術の協会でインストラクターを行なっております。つまり全国の整骨院、整体院の院長に指導する立場です。
当然教えるからには誰よりも技術がなければ教えることができません。
当院の施術スタッフは全員その院長の元で直接指導をされているため、他整骨院の院長クラスの技術力を全員が持っているという大阪でも珍しい整骨院です。
健康雑誌の「壮快」という雑誌をご存知ですか?
書店にいくと必ず並んでいるので、この表紙見たことがある方も多いのではないでしょうか?
当院の院長板坂の健康法が3ヶ月連続で掲載されました。
よくお金を払って雑誌掲載している整骨院はありますが、このコラムは出版社様の方から打診され、掲載された記事です。
特に耳鳴り、めまいといった症状の方はこの雑誌を読まれて全国から来院されています。

整体って聞くと「ボキボキバキバキされるんじゃないの?」「なんだか怖そう」なんてイメージをお持ちの方もいらっしゃると思います。
当院の整体はものすごくソフトでやさしい整体です。
身体を変化させるのに強い刺激は必要ありません。強すぎる刺激は返って身体を硬くさせてしまうんですよ。
最初は「こんなにやさしい施術で本当に大丈夫?」なんて言われる方もおられますが、施術の身体の変化に驚かれます。
女性施術者も在籍しています
当院は女性施術者も2名おります。そのため女性の目線での施術を心がけており、男性にはなかなか相談しづら身体の不調も同じ女性としてアドバイスを行うことができます。
はじめまして、ひろ整骨院院長の板坂です。
長年の耳鳴りに苦しみ、もうこのまま一生付き合っていかないといけないんじゃないか。
そんな不安をお持ちかとおもいます。
確かに耳鳴りは原因が多岐に渡るため一筋縄ではいかないのも事実です。
ですが、当院にはそんな状態で駆け込まれた方達が耳鳴りを忘れて帰っていく。そんな光景が毎日のように起こっています。
誰だって耳鳴りを忘れ毎日快適に送りたいですよね?
「歳だから仕方がない」「手術もしたけど無理だった」と諦めてしまう前に一度当院にお電話ください。
ご連絡お待ちしております。
何回くらい通えば改善しますか?
症状によって様々ですが、おおよそ6回〜10回が目安です。
当院では今のあなたを悩ませている痛みやしびれだけでなく、再発を防止するために良い身体の状態を身体に定着させていくところまでを目的にしているため、最初の数回で痛みが取れたとしてもその状態をキープできる身体にするためのおおよそこの回数は通っていただいております。
どのくらいの頻度で通えばいいですか?
最初の6回はできるだけつめて通っていただくことをおすすめしております。
初回の施術で身体の良い状態が作れたとしても、そこから次の来院時まで期間が空くと悪い状態に戻ってしまいます。
そのため最初はつめてきていただき、良い状態から戻らない間に次の施術を受けていただくとより早期に改善が期待できます。
ボキボキ骨を鳴らされたり しませんか?
はい、当院の施術はボキボキ骨を鳴らすような施術は行なっておりません。
ソフトで優しい整体のため子供やご高齢の方、妊婦さんも安心して受けて頂ける施術です。
同じ症状で悩むお客さまの声
突然の耳鳴りに悩まされ、同時に首肩の凝りもひどくなった
※個人の感想であり、結果には個人差があります。成果や成功を保証するものではありません。

1年前から突然の耳鳴りに悩まされ、いろいろな病院に行きました。
耳鳴りと同時に首肩の凝りがひどくなり、痛みもありました。
ネットでひろ整骨院を知り、先生に施術していただき、耳鳴りの方も軽減され、首の痛みも楽になりました。
今では夜も音楽なしで眠れるようになりました。
聞こえづらかった耳が改善されました
※個人の感想であり、結果には個人差があります。成果や成功を保証するものではありません。

最初ここへ来たのはチラシを見て来ました。
骨盤調整が出来たらと思って来たのが、耳が聞こえないという
話をしたら、耳の治療も出来るということで、治してもらいました。
左耳が聞きづらいと悩んでいたのが、今はきちんと聞こえる
ようになりました。本当に感謝です。
その他にも色々と治してほしい所があるので、ゆっくり
話をしながら、治していこうと思っています。
音楽で耳鳴りがする・・・
※個人の感想であり、結果には個人差があります。成果や成功を保証するものではありません。

今までどこの耳鼻科にいっても音楽の鳴る耳鳴りでは治らなくて病院によっては、聞いたことないと言われ4年もの間、耳鼻科にいって治らなくて、どうしようとあけくれてた時に弟にインターネットで調べてもらって整体のこの病院を教えてもらって、1,2回は余り変わらないなって思っていたのですが、自然に音が低くなる時もあったので高くもなる時があるのですが、先生のいう通りに家でもやっていったら少し変わって来て、ひろ整骨院で見てもらってよかったと思います。
事情があり途中でやめなくては、ならなくなりでも、又見てもらいたいなと思っています。
ありがとうございました。
もしこの整骨院に音楽で耳鳴りがする様な患者がいらっしゃったら教えてください。
関連記事
- 耳鳴りの症状を抱えるリスクとは?
- 無意識下のストレスの影響で、自律神経がバランスを崩す!?~~耳鳴り
- 耳鳴りにお酒・アルコールは大丈夫?
- 質の良い「眠り」が、耳鳴り改善に効果的
- 耳鳴り症状認識の仕組みと改善の過程
- 耳鳴りのストレス、心のゴミ箱をスッキリ
- みんなが知らない!みんな当てはまる?耳鳴りに共通する歪みとは。。。
- 難聴や耳鳴りは耳だけの調子が悪いのではなく、体の病気と関係があります!!
- 耳鳴りの天敵!学習性無気力って知ってますか?
- 専門家でも知らない 体の酸素と耳鳴りの関係
- 長年の耳鳴りは〇ヶ月で、、、
- 原因不明の耳鳴りは、歪み・血流改善でサヨナラしましょう!
- 耳鳴り発症の割合と聞こえの仕組み
- 耳鳴りが慢性化する原因とは?
- 原因不明の耳鳴りは、身体の歪み対策で改善することも!
- あなただけじゃない!!3人に1人が悩む「耳鳴り」。自分でセルフチェックしてみよう!
- 音の原因別に見る「耳鳴り」。体のサインを見逃さないで!
- 「耳鳴り」の陰に病気が隠れている!?
- みみなりの人、必見!!あなたの耳鳴りの原因と種類は何?まずはどのタイプか知りましょう!!
- 家でもできる超簡単!!耳鳴り改善! 二つの方法!
平成27年7月に突然キーンという耳鳴りと音がこもって聞こえる症状が右耳に出るようになりました。
寝そべった状態から起き上がるとめまいがすることもありました。
耳鼻科を受診しましたが、原因不明の突発性難聴と診断され、薬を飲んでも症状は変わりませんでした。
同時期に右腕の痛みとしびれも発症、漢方なども試しましたが改善しなかった為ひろ整骨院を受診しました。
顎関節や左右の体の歪みがあるとの診断後、施術していただいたところ、すぐに腕の痛みが軽くなりました。2か月後には耳鳴りも小さくなり、腕のしびれもほとんど感じなくなりました。
思ったより早く症状が改善して驚いています。
ありがとうございました。