こんな話来たことありますか?
血中コレステロールや中性脂肪が多い状態(脂質異常症)の人は、そうでない人に比べ
難聴のリスク1.9倍、
糖尿病の場合は3.7倍
腎臓病の場合は5.9倍難聴や耳鳴りになりやすくなります
脂質異常症だと血管の内壁に血液のゴミや成分が溜まったりくっつきやすくなります、血管が硬くなりやすく、ぼろぼろになります。そしてこの状態が続くと動脈硬化が進んでしまいます。
その結果耳に十分な酸素や栄養素が供給されにくくなります。
糖尿病も全身の血管、特に細い血管の動脈硬化を進めます。
普段飲んでいる薬の成分には、聴力の要となる耳の有毛細胞(音を感じる細胞)を傷めるものが多いですが、それは通常、腎臓の働きで速やかに排泄される。
ところが、腎臓の機能が落ちると、その仕組みが働きにくくなり耳を傷めるリスクが増のです。
症状について詳しくはこちら
関連記事
- 耳鳴りの症状を抱えるリスクとは?
- 無意識下のストレスの影響で、自律神経がバランスを崩す!?~~耳鳴り
- 耳鳴りにお酒・アルコールは大丈夫?
- 質の良い「眠り」が、耳鳴り改善に効果的
- 耳鳴り症状認識の仕組みと改善の過程
- 耳鳴りのストレス、心のゴミ箱をスッキリ
- みんなが知らない!みんな当てはまる?耳鳴りに共通する歪みとは。。。
- 耳鳴りの天敵!学習性無気力って知ってますか?
- 専門家でも知らない 体の酸素と耳鳴りの関係
- 長年の耳鳴りは〇ヶ月で、、、
- 原因不明の耳鳴りは、歪み・血流改善でサヨナラしましょう!
- 耳鳴り発症の割合と聞こえの仕組み
- 耳鳴りが慢性化する原因とは?
- 原因不明の耳鳴りは、身体の歪み対策で改善することも!
- あなただけじゃない!!3人に1人が悩む「耳鳴り」。自分でセルフチェックしてみよう!
- 音の原因別に見る「耳鳴り」。体のサインを見逃さないで!
- 「耳鳴り」の陰に病気が隠れている!?
- みみなりの人、必見!!あなたの耳鳴りの原因と種類は何?まずはどのタイプか知りましょう!!
- 家でもできる超簡単!!耳鳴り改善! 二つの方法!